2025年広告トレンド3選!訴求力アップで認知度もアップ

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

広告の世界は日々進化しています。
効果的にユーザーへ訴求するためには最新のトレンドを押さえることもポイント。
2025年は昨年に引き続き、看板とWebの融合がますます発展する見込みとなっています。
そうした状況による消費者行動の変化で、広告の在り方も大きく変わるかもしれません。

今回は、「2025年広告トレンド3選!訴求力アップで認知度もアップ」をご紹介します。

QRコードを活用した看板広告

一枚の看板に収まりきらない情報を集約するのに必要なQRコード。
私たちの生活において欠かすことができなくなりました。
看板広告にQRコードを加えることで、情報量が飛躍的にアップ!
さらに、InstagramやLINEなどへの誘導もスムーズに行えます。
SNSやWebを上手にプロモーションで加えることでグッと売り上げが変わるきっかけになるかもしれません。

ショート動画広告の急成長

TikTokやInstagramのリール動画、YouTubeショート動画は10代から20代の若者を中心に爆発的に広まっています。
情報の中心地となっているこれらの動画は今後看板広告を制作する上でも必要となってきました。
先に述べたQRコードの導入によりSNSへの動線は確保できるようになりました。
今後はSNSを意識した看板制作も視野にいれ若年層のユーザー確保に取り組む姿勢を保持しなければなりません。

ハッシュタッグ(#)の強化

SNSを効果的に活用する上で欠かすことができないのがハッシュタグ(#)です。
このハッシュタグを含んだ状態でフィード投稿をユーザーに促す戦略もあります。
広告としての効果を見込んでのプロモーションです。
また、店舗に対してフォローを行うことで、サービスを付与するなども行っている店舗もあります。
ハッシュタグを上手に活用するためには、のぼり旗やターポリン、窓シートなど安価な看板で告知を行うことがおすすめ。
季節ごとのプロモーションを仕掛け、ユーザーへの訴求力を高めていけるからです。

まとめ

今回は、『2025年広告トレンド3選!訴求力アップで認知度もアップ』のご紹介でした。
QRコードやハッシュタグ(#)、ショート動画など活用できる商材は山のようにあります。
こうしたものを活かし、認知度をグングン高めていきましょう!
認知度が高くなることで、より店舗への流入が増え、結果として売り上げに貢献できるようになるのです。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━