カスタマージャーニーマップで顧客の心をがっちり掴む!魅力的な看板作り

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

魅力的な看板を作るためには、どうしたらいいのでしょうか?
・顧客の目線に立つこと
・顧客がどのように看板を認識しているか理解すること
・顧客の来店や購買行動につなげる状況を理解すること

そのために役立つのが「カスタマージャーニーマップ」です。
顧客が商品やサービスを知り、興味を持ち、購入を決定するまでの一連の流れを視覚化することで、看板の役割や設計のポイントが明確になるのです。

今回は「カスタマージャーニーマップで顧客の心をがっちり掴む!魅力的な看板作り」をご紹介します。

カスタマージャーニーマップとは?

カスタマージャーニーマップとは、何でしょうか?
顧客が商品やサービスを知り、最終的に購入や利用に至るまでの一連のプロセスを視覚的に整理したツールのことです。
このマップでは、顧客がどのような経路で情報を得るのかが分かります。
さらに、どのような感情や課題を抱えるのかを詳細に把握が可能。
これにより、顧客が接するタッチポイント(看板、ウェブ広告、店舗など)を最適化し、顧客体験を向上させることが可能になるのです。

特に看板は、顧客が初めてブランドに触れる重要なタッチポイント。
カスタマージャーニーマップを活用することで、効果的なデザインやメッセージの設計が実現するのです。

看板作りに活用する方法

看板は、顧客が最初に出会うブランドの顔とも言えます。
そのため、カスタマージャーニーマップを基に顧客の視点を取り入れた設計が重要になるのです。
まず、ターゲット顧客がどのような背景や課題を持つのかを明確にします。
そして、どのタイミングで看板を見るのかを把握するのです。

【例】
・通勤中に見るなら短いキャッチコピーが有効。
・店舗前で足を止めるなら詳細な情報を記載する。

看板設置には、状況に応じた工夫が必要です。
また、顧客が看板を見た後、次に取る行動(検索、店内訪問など)を促す明確な誘導を組み込むことで、より効果的な看板を作ることができるのです。

成功する看板デザインのポイント

カスタマージャーニーマップを活用した看板デザインでは、以下の3つのポイントが成功の鍵を握ります。

1つ目は、視覚的に目を引くデザインです。鮮やかな色や大きな文字、シンプルなレイアウトで瞬時に情報を伝えます。
2つ目は、明確なメッセージです。
顧客に何をして欲しいのか(例:「今すぐお電話を」や「こちらをチェック」)を具体的に伝えることが大切です。
最後に、ブランドらしさを忘れないことです。
ロゴやカラー、トーンなどを統一し、顧客に一貫した印象を与えます。

これらの要素を取り入れることで、顧客の行動を効果的に引き出せる看板が完成します。

まとめ

今回は、「カスタマージャーニーマップで顧客の心をがっちり掴む!魅力的な看板作り」のご紹介でした。
カスタマージャーニーマップを活用することで、顧客の視点に立った看板作りが可能になるのです。
顧客が看板に触れるタイミングや感情を把握し、視覚的なインパクトや明確なメッセージ、ブランドらしさを融合させることで、顧客の心を掴む看板を制作しましょう!

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

看板づくりはマーケティングが重要 トリプル・アイ効果

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

看板づくりにおいて重要なマーケティング戦略。
戦略次第では来店率を上げ、売上数字を上げることができるようになるのです。
個人店ですと店舗イメージを優先してマーケティング戦略をおざなりにしがち。
これでは、結果として売り上げに繋がりにくくなるのです。

今回は「看板づくりはマーケティングが重要 トリプル・アイ効果」をご紹介します。

トリプル・アイ効果

集客率の高い看板は「3つのアイ」があると言われています。
これをトリプル・アイ効果と呼んでいます。
1つ目のアイはimpactのi。
2つ目のアイはinterestのi。
3つ目のアイはimpressionのi。
3つの頭文字を取ってトリプル・アイ効果なのです。

impact(インパクト看板)とは

強烈なインパクトを与え、伝えたいメッセージを頭に焼きつける看板のことをいいます。
英語のimpactから、衝撃看板と呼びます。

この看板の目的は、看板を見た人の心を一瞬にしてつかむことです。
比較的大きな看板で、インパクトのあるメッセージを入れます。
看板を目立たせ、引き込むようなメッセージを入れるとよいでしょう。

キャラクターの使用や問題提起などでハッと興味を引きます。
絞られたキャッチコピーでフォントを大きくすることもインパクト看板と言えるでしょう。

このインパクト看板には、見た人の心を一瞬にして虜にする力があります。

interest(インタレスト)看板とは

目に止まったときに、ワクワクするような興味を呼び起こします。
心に訴えかける看板で、興味看板とも呼びます。

この看板の目的は、看板を見た人の心をくすぐることです。
それほど大きくない看板で、興味をそそるメッセージを入れます。
さりげなく注意を引き、見た人が興味をもつようなメッセージを入れるとよいでしょう。

具体的には、絵やイラストを入れたり、写真を入れたり、商品やサービスを説明したりします。絵やイラスト、写真はビジュアル的に興味を与え、商品やサービスの説明はメンタル的に興味を与えるのです。

このインタレスト看板には、見た人の心をくすぐり、ワクワクさせる力があります。

impression(インプレッション)看板とは

じっくり読ませることでハイレベルな印象を与えます。
比較的記憶に残る看板で、印象看板と呼びます。

この看板の目的は、看板を見た人の心に深い印象を与えることです。
小ぶりの看板で、心に残るメッセージを詳細に入れます。
商品やサービスを理解させます。
見た人が納得するようなメッセージを入れるとよいでしょう。

具体的には、絵、・イラスト・写真をいくつか並べたりします。
商品やサービスの値段、質、内容などを詳しく説明するキャッチコピーを入れたりします。絵・イラスト・写真のレイアウトはビジュアル的に印象を与え、値段・質・内容などの詳しい説明のキャッチコピーはメンタル的に印象を与えるのです。

このインプレッション看板には、見た人の心の奥底に残る力があります。

まとめ

今回は、『看板づくりはマーケティングが重要 トリプル・アイ効果』のご紹介でした。
良い看板とは何でしょうか?
答えは一つではありません。
なぜなら、店舗のイメージによって答えの看板は変わってくるからです。
でも、店舗イメージを優先させるあまり、何のお店か分からず店舗に入店しないこともあります。
これってとてももったいないことなのです。
ですので、看板設置前にマーケティングで考察を行いそこから看板作りを行っていくことが重要です。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

マーケティング戦略が効果を高める 看板づくりのポイント

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

マーケティング戦略を意識して店舗の看板を製作していますか?
自分の世界観だけの看板作りは、店舗のブランド力が高くないと視認率を下げてしまいます。
視認率が低い看板は入店率も低くなり、結果として売り上げに繋がりにくくなるのです。

今回は「マーケティング戦略が効果を高める 看板づくりのポイント」をご紹介します。

看板製作におけるマーケティング戦略とは?

看板の製作をする際、想いが先走ってしまいデザイン性を重視してしまうことがあります。
店舗のブランドイメージが高く、またブランド力が高い場合は、そのイメージを損なわないようデザイン性を重視しなければいけません。
有名ブランドの店舗がこれにあたります。
でも、多くのお店がこれから認知を高めていきたいことがほとんどです。
看板で店舗の認知を高めるためには、マーケティング戦略が必要です。
きちんとプロに相談して製作を進めましょう。

ビジネスの基本式

店舗運営をするにあたり、ビジネスの基本を知っておきましょう。
売上は以下の数式で表します。

『売上=顧客数(新規顧客+既存顧客)×客単価』
そして、新規顧客は以下の数式で算出します。
『新規顧客=店舗前の通行人数×店舗入店率+来店顧客(SNS、Web、DMなど)』
既存顧客は以下の数式で算出します。
『既存顧客=新規顧客×再来店率』

店舗運営をきちんと行うには、既存顧客を増やしていきましょう。
再来店を促す施策を行い、魅力ある店舗運営を行うのです。

来店のきっかけは看板?

新規顧客を増やさなければ、そもそも既存顧客を増やすことはできません。
店舗の入店率をあげるためのツールに看板があるのです。

看板を見て入店したいと思ってもらうにはどうしたらいいでしょうか?
看板の店名がきちんと通行人から分かる状態にすること。
そして、どんなお店なのかが分かる看板であること。
そのために、フォントや字の大きさ、色合いを意識します。
照明などで目立たせることも効果的です。

飲食店であれば、イーゼルを置きランチメニューや写真などを貼り付けることも良い効果を生むでしょう。
SNSアカウントやLINEなどのQRコードもあると顧客からのアクションが見込めます。
有効なツールのため、店舗の入口に掲げておくこともお勧めします。

まとめ

今回は、『マーケティング戦略が効果を高める 看板づくりのポイント』のご紹介でした。
まずは、視認性をあげておきましょう。
惹きつけることで、HPやSNSなどの情報をのせること。
そうして惹きつけることで、入店までのステップが叶わなくても次への来店に促す布石となるのです。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

看板の極意!売れるお店の看板って何だろう?

大阪の看板屋 あいらんど工房ブログ担当の松本です。

売れるお店の看板って何だろう?
アフターコロナで人流が戻ると思っていたけれど、中々店舗の売り上げが芳しくない…
看板の工夫次第では、来店者数がもどることもあるのです。
来店者が増えれば、売り上げも回復!

今回は「看板の極意!売れるお店の看板って何だろう?」をご紹介します。

看板の目的を知る!

看板は、人を集めて入店をうながすためのツールです。
そのため、看板を作るにあたりしっかりとしたマーケティング知識がないと効果を期待できないことも…
物価高で財布のひもがきつめな現状ですが、お客様に買いたいと思わせることが大切です。
看板の目的である『集客ツール』であることを念頭において、色やフォント、看板の素材も考慮したうえでご自身の店舗の看板を製作しましょう!

店舗運営の目的を明確化

街を歩くと、色々な店舗がありますよね?
繁華街裏にあるような裏町的な場所にオシャレなお店もたくさんあります。
でも、オシャレ感満載だけど何のお店かわからない看板もあります。
コアなファンが一定存在し、店舗運営に問題がないのであれば別ですが…
一元さんの場合そうした看板は大きな障害となり入店率を下げる結果となるのです。
看板はお店の顔でもありますが重要な広告でもあります。
何のお店の看板なのか考慮してそもそも何で店舗を運営するのかを明確化しましょう。
そうすることで伝えたい情報をコンパクトに看板に乗せることができるのです。

しっかりとマーケティング戦略を立てる

マーケティング戦略は店舗によって変わります。
店舗売上の効果を高めるための看板をしっかりとつくりこんでいきましょう。
店舗の売り上げを高めるためには新規顧客の獲得が第一です。
マーケティングの世界ではきちんと数式で新規顧客の数を算出します。
そして、新規顧客の数から再来店率を算出し既存顧客がどれだけいるのかを割り出すのです。
そして、売上を算出します。
こうした数式をもちいることで予算を立てやすくなります。
明確な目標をもって働いてもらうモチベーションにもつながるのです。

-効果新規顧客の数式-
・新規顧客=店舗前の通行人数×店舗入店率+そのほかの来店顧客
-既存顧客の数式-
・既存顧客=新規顧客×再来店率
-売上-
・売上=顧客数(新規顧客と既存顧客の合計)×客単価

店舗前の通行人が足を止めて、入店してもらう販促ツールに看板があるのです。
足を止めてもらえる看板には色々とあります。
・文字のフォント
・フォントの大きさ(視認性を意識)
・カラー選定
これらを意識することで視認性があがり足が止まる確率がグッと上がるのです。
その後にデザインをしかりとつくりこんでいきましょう。

まとめ

今回は、『看板の極意!売れるお店の看板って何だろう?』のご紹介でした。
店舗の目的を明確にし、マーケティング戦略で店舗運営と売上UPについて熟考すること。
その上で、どんな看板であれば店舗への入店をうながせるのかをしっかりと考慮しましょう。

看板のご相談はあいらんど工房に

あいらんど工房では様々な看板を取り扱っております。
看板設置を検討中、お悩み中の方は是非一度お問い合わせください。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 東大阪市の看板屋 株式会社あいらんど工房
〒577-0035 大阪府東大阪市御厨中1-16-5
TEL 06-6720-8239 FAX 06-6720-8240
——————————————————
HP: https://www.islandkoubou.com/
——————————————————
各種看板の企画・デザイン・製作・施工
屋外広告物のメンテナンス管理及び屋外広告物許可申請代行
各種販促(印刷物)の企画・デザイン・制作・印刷業務
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━